|
時間 |
月曜日から金曜日 7:30-17:30 土曜日 8:30-17:30
|
対象 |
1.5歳―6才 お母様と一緒、又はご家族と共に
|
子供の定食 |
食事・ミルクを含む 自分の食べ物も持って来てもかまいません。 子供のランチと温泉:11:30-14:15 休暇村奥武蔵 飯能市吾野72番地
|
子供が病気の場合 |
近くに飯能市東吾野医療介護センター診療所 埼玉県飯能市字虎秀25-1があります。
|
子供の保険 |
毎年1回
|
子供図書館 |
図書館には、貸し出し可能な100冊もの本があり、生徒の皆さんに喜ばれております。
|
通園バッグについて |
バッグはイギリスから取り寄せるもので、赤、青、緑などの中からお子様のお好きな色をお選びいただけます。
バッグのお値段は3、000円です。その他に無料のノートとウェルクブクをイギリスから取り寄せています。
|
子供のおもちゃ |
教室にあるおもちゃもイギリスから取り寄せたものです
|
Playground |
子供達に小さいブランコを用意してあります。
雨の時―雪の時に、子供達は近くホテルに食事に行くこともあります。
|
ホームステイプログラム |
毎年1回ホームステイプログラムがあります。15日間、先生や医者・弁護士のご家庭で無料でホームステイができます。
オーストラリア-シンガポール方面です。(飛行機チケットなどは実費です) 以前ロンドンオリンピックに子供達が行きました。
2010年1月6日~1月12日の日程で先生と子ども達でオーストラリアへホームステイに行きました。
2010年7月5日~2010年7月8日程で先生と子供達でシンガポールへホームステイに行きました。
2013年10月8日~2013年10月12日の日程で、先生と子ども達で、ハワイへホームステイに行きました。 毎年4回子供達が大使館のイヴェントに参加します。
2014年12月23日(火)~2015年1月5日(月)の日程で、先生と子ども達で、ヨーロッパへホームステイに行きました。
毎年4回子供達が大使館のイヴェントに参加します。
|
募集する生徒は |
生徒は、東京都、入間市、飯能市、狭山市など多方面から通っています。
|
先生達 |
日本人先生保育士資格
外国先生保育士資格MA
|
月謝 |
1回 2歳―6歳子供達が 9720円
5回 2歳―6歳子供達が 35000円
|